マーケティング

2016.06.27

情報発信能力とブランドについて

情報発信しない奴は世界から認識されない!!

こんにちは、アスクリードでディレクターをやっているタカセです。

 

最近こんなツイートが流れてきました。

 

 

つらい。

 

私は、インターネットを徘徊するのがすごく好きで、時間ができるとFacebook、twitter、instagramをウロウロしています。

その後、Feedlyに溜まった記事(1日で数百記事流れてくるようになってしまった。。)を流し読んだり、TEDの動画を見ています。

 

また、最近個人的にはまっいるのがrebuildfmで、コンテンツが出てくるのをいつも楽しみにしています。

 

そんなこんなで、獲得した情報は、自分の仕事に反映していくと同時に、周りの仲間にさも自分が考えたかのように話して、なんとなく自分が頭良くなった感じを味合い満足感を得ていたりしています。

 

そんな毎日です。

 

そこにきて情報発信しない奴は世界から認識されない!!とか言われたらつらい。。

 

 

コンテンツの生産者と消費者

インターネットの中には2種類の人がいて、それがコンテンツを生産する側の人と、それを消費する人。

生産する側の人はおそらく積極的に消費活動も行っているが、消費を主にしている人はコンテンツの生産はあまりできていないように思う。

大量の情報に埋もれている私と一緒で、自分の興味分野の情報をひたすら消費し続けている。

 

 

私は何者なのか?

そんな中でも、今こうやってブログを書いているのは、アスクリードでは情報発信することが非常に重要であると考え、その文化を根付かせようとしているからです。

特に自社サービスのnorenでは、アプリを通じ顧客に対して情報発信することを積極的に推奨しています。

 

情報を発信するということは、

私たちは何者であるかを表現することだと思います。

 

しかし、これがまた大変です。

情報発信しなれないと、何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。

 

ブログを書こうかとなっても、何を書いていいのやらさっぱりわかりません。

 

行動したい気持ちはあっても思考停止した感じがして、手が全く動きません。

 

今がまさにそんな状態です 笑

 

 

情報を発信するということは、自分と向き合うこと

情報発信になれない人の手が止まってしまうのは、おそらくその意味付けを正しくできていないからではないかと思います。

 

情報を発信することで獲得したい未来図が明確であれば、自ずとその方向に向かい出すと思います。

これは企業においてはブランドの構築につながってくるのかなと思います。

 

 

課題

社内における課題は、

 

なんで企業ブログを更新しているの?

 

というスタッフからの問いに対して、全員が同じ答えができるような共通認識を生み出すこと。

そして、情報を発信するという活動をもっと積極的に評価することだと思います。

 

 

おまけ

全く内容の整理されていないブログになってしまいましたが、

このブログが、今後は面白い情報を発信していきたいという想いの表れとして一部の人に伝わればいいかなと思います。

 

ということで有村さん、甲谷さんブログお待ちしております。

 

 

 

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on Tumblr

この記事を書いた人

staff 執行役員:髙瀬俊明
一覧に戻る